【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

電子書籍

【半額以上・割引セール】電子書籍の初回クーポン・キャンペーンまとめ

【半額や割引サービス】電子書籍ストアの初回クーポンまとめ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
デコ
デコ
広告で目にすることの多い電子書籍ストア。
色々な電子書籍ストアがあってどのストアを利用するか迷ってしまいますよね?
コイ
コイ
おすすめは電子書籍を初回半額以上でお得に購入できるクーポン配布やキャンペーンを実施してるストアです。

現在何冊でも半額で購入できる電子書籍はありませんが、もっともお得に買えるのはこちら

デコ
デコ
そこで今回は電子書籍のクーポン比較ということで、12個の電子書籍ストアについて解説しおすすめの電子書籍ストアを紹介していきます。
電子書籍ストア選びに迷っている人は参考にしてみてくださいね。
この記事はこんな人におすすめ
  • 安く購入できる電子書籍ストアを知りたい
  • 安く購入できる電子書籍ストアを比較したい

【電子書籍のクーポン比較】お得なキャンペーンが豊富なストア12選【半額割引】

電子書籍ストアの初回クーポン【12選】
コイ
コイ
解説する電子書籍ストアは下記12個です。
デコ
デコ
それぞれ「どんな特徴があるのか?」「どんなクーポンが配布されているのか?」「各ストアのデメリット」の観点からまとめています。

ebookjapan※おすすめ※

特徴

今回紹介する12個の電子書籍ストアの中で最もおすすめしたいのがebookjapanです。

ebookjapanは漫画に特化した電子書籍ストアで、60万冊以上ある取り扱いの半分以上が漫画となっています。

最新作や有名作品はもちろんのこと、古い作品やマイナー作品の取り扱いも充実。さかのぼると1930年代の漫画から配信しており、ここまで古い漫画を配信しているのはebookjapanだけです。

古いマンガから新しい漫画まで幅広く取り扱っているため、漫画を読むならebookjapanを選んでおけば間違いありませんよ。

また、電子書籍ストアとしては珍しく背表紙表示機能を実装しています。単行本を並べて背表紙に描かれている絵を眺めるのも漫画をコレクションする楽しみの1つ。背表紙を並べると1枚の絵になる作品もありますからね。背表紙表示機能によってコレクションする楽しみが増えるのは読む側にとって嬉しいポイントです。

配布クーポン

初回登録時には30%OFFクーポンと初回ログインで70%OFFクーポンを獲得することができます。

その他にも定期的に20〜50%OFFクーポンを配布。20%OFFなど割引率が低めのクーポンであれば1枚で何度でも使うことができ、70%OFFクーポンも6回まで使うことができます。

ebookjapanのクーポンを詳しく解説

1回限りのクーポンを配布している電子書籍ストアもある中、1枚で複数回使えるクーポンは読書量の多い人にとってありがたいですね。

また、対象作品が30〜80%OFFで購入できるキャンペーンも開催しているため、クーポンがない場合でもお得に購入することができますよ。

他にも対象作品を全巻もらえるくじが開催されていることも。くじは1日1回無料で引くことができるので、ebookjapan利用時にチャレンジしてみることをおすすめします。

デメリット

デメリットは漫画以外の電子書籍の品揃えが少ないこと。漫画に特化しているため、ビジネス書や実用書などは他の電子書籍ストアに比べると取り扱いは少なめです。

ebookjapanで漫画だけ読むという人なら問題ありませんが、漫画以外のジャンルも幅広く読みたい人にとってはやや物足りないかもしれませんね。

\ 今なら初回70%OFF /

ebookjapanの公式サイト

ebookjapan関連の記事

▲目次に戻る▲

コミックシーモア※おすすめ※

特徴

コミックシーモアの特徴は買い切り・レンタル・読み放題の3つがあること。

レンタルは2泊3日という期限があるものの、買い切りよりも最大83%OFFの値段で漫画をレンタルすることができます。読み放題は780円と1480円のコースがあり、それぞれ対象作品が読み放題。レンタルと読み放題は初回登録後7日間無料で利用できるため、まずは7日間利用してみて判断してみることをおすすめします。

配布クーポン

初回登録時に70%OFFクーポンと1冊分(最大1000ポイント)のポイント還元という2つの特典を獲得することができます。
ログインポイントやポイントが当たるくじも実施しているため、毎日利用することでコツコツポイントを貯めていきましょう。

デメリット

デメリットはレンタルと読み放題の取り扱いが少ないこと。
買い切りの場合約70万冊の取り扱いがありますが、レンタルの取り扱いは9万冊ほど。読み放題は780円コースが約3万冊、1480円が約7万冊となっています。

値段のわりに取り扱いが少なく、読みたい作品が読み放題では取り扱っていない可能性もあります。ラインナップを確認し、7日間の無料期間で継続するか判断してみてくださいね。

\ 今なら初回70%OFF /

コミックシーモアの公式サイト

コミックシーモア関連の記事

▲目次に戻る▲

まんが王国

特徴

無料作品や試し読みが充実しているのがまんが王国です。

無料作品は3000作品以上あり、試し読みは数巻分が用意されている作品もあります。数ページしか試し読みできず作品が面白いかどうか判断できない電子書籍ストアもあるため、しっかり読んで購入を考えられるのは嬉しいですね。

ランキング機能もあり、半期・年間・デイリー・週間・月間とそれぞれで人気があった作品を100位までピックアップ。読みたい作品が決まっていない人はランキング機能を上手く活用すると面白い作品を見つけやすくなりますよ。

配布クーポン

初回登録時に半額クーポンを獲得することができます。

また、定期的に10〜30%OFFになるクーポンも配布。来店ポイントも用意されており、1日1回まんが王国利用時に1ポイント獲得することができます。5のつく(5・15・25)日には来店ポイントが5倍に。1ヶ月で40ポイント以上貯まるため、毎日コツコツ貯めることをおすすめします。

デメリット

デメリットはマイナー作品が少ないこと。有名作品や人気作品の取り扱いはありますが、マイナー作品の取り扱いは他の電子書籍ストアよりも少なめです。

無料作品や試し読みで楽しむ分には問題ありませんが、まんが王国を利用する場合は取り扱っている作品を調べることをおすすめします。

\ 毎日最大50%ポイント還元中! /

まんが王国の公式サイト

まんが王国関連の記事

▲目次に戻る▲

BookLive!

特徴

BookLive!は漫画・ライトノベル・小説・雑誌など幅広いジャンルを80万冊以上取り扱っています。

BookLive!では購入した本をクラウド上に保存するため、端末の容量が足りずに削除と再ダウンロードに悩まされる心配はありません。クラウド上からダウンロードした書籍はオフラインでも読むことができるため、あらかじめダウンロードしておくことで電波の悪い状況でも快適に読書を楽しむことができます。

Tポイントと連携しており、TポイントをBookLive!での書籍の購入に利用可能です。貯まったTポイントの使い道に悩んでいる人はBookLive!を検討してみてください。

配布クーポン

初回登録時に50%OFFクーポンを獲得することができます。

また、無料で引けるクーポンガチャを毎日開催。20%OFFクーポンなど様々なクーポンを毎日獲得できますよ。ガチャの結果がいまいちという場合はSNSにシェアすることで引き直しができるように。定期的なクーポン配布はどの電子書籍ストアでも行っていますが、毎日クーポンを獲得できるのはBookLive!だけです。

デメリット

デメリットはクーポンの使用期限が短いこと。

初回登録時に獲得できる50%OFFクーポンの使用期限は入手後24時間です。クーポンガチャで獲得したクーポンの使用期限は当日の23時59分まで。

使用期限を忘れてクーポンが無駄にならないように注意が必要ですね。クーポンガチャは当日のみ有効なのでなるべく早い時間帯に引いておくようにしましょう。

\ 今なら初回50%OFF/

BookLive!の公式サイト

BookLive!関連の記事

▲目次に戻る▲

DMMブックス

DMMブックスは特にアダルト分野に強い電子書籍ストアです。独占配信しているアダルト漫画は1300タイトル以上。同人作品も取り扱っており、漫画・動画・ゲーム・音声など幅広く取り扱っています。

アダルト分野の取り扱いがない電子書籍ストアも多いため、アダルト分野を楽しみたければDMMブックスを検討してみてください。

配布クーポン

セール開催率やポイント還元率は電子書籍ストアトップクラスです。
50%ポイント還元セールは年に数回開催。ジャンルや出版社など条件を絞ったセールを行う電子書籍ストアはありますが、DMMブックスではほぼ全作品がセールの対象になります。

DMMブックスの一番の魅力は初回90%OFF

20〜30%ポイント還元セールは常時開催しているので、読みたい作品がセールの対象かどうか確認してみると良いでしょう。

デメリット

デメリットはポイントを使用できる場所が限られていること。

様々なサービスを行っているDMMですが、ポイントを利用できるのはDMMブックスとPCゲーム分野の2つのみ。DMMブックスのみを利用するのであれば問題ありませんが、DMMを幅広く利用している人にとってはポイントの使い道を増やしてほしいと感じますよね。

また、ビジネス書や実用書などの取り扱いが少ないこともデメリットの1つ。ビジネス書や実用書を読みたいのであれば他の電子書籍ストアを選ぶと良いでしょう。

\ 今なら初回90% /

DMMブックスの公式サイト

DMMブックス関連の記事

めちゃコミック

特徴

無料で読める漫画を取り揃えているめちゃコミック。漫画に特化した電子書籍ストアで、最大の特徴はコマ読み機能を実装していること。
コマ読み機能は漫画を1コマずつ読むことができる機能で、めちゃコミックオリジナルの機能です。

配布クーポン

配布クーポンはありませんがLINEで友達登録をすると100ポイント、メルマガ登録をすると毎月10ポイントを獲得することができます。

デメリット

デメリットの1つにめちゃコミックの特徴であるコマ読み機能があります。

めちゃコミックで漫画を読む場合、強制的にコマ読みになるためページ全体で読むことができません。1コマずつ進むため作品によってはテンポが悪く感じ、1話を読み切るのに時間がかかります。

また、作品の販売方法もデメリットの1つ。めちゃコミックでは1話ずつしか購入できず、まとめ買いして一気に読むことができません。1話をさらに分割して販売していることもあり、作品によっては全話揃えると単行本1冊よりも値段が高くなる場合も。購入前に全部でいくらになるのか計算し、割高にならないか確認することをおすすめします。

めちゃコミックの公式サイト

▲目次に戻る▲

Reader Store

特徴

ソニーが運営するReader Storeは全巻まとめて購入することができる電子書籍ストアです。

1巻ずつや1話ずつしか購入できない電子書籍ストアの場合、まとめて一気に読みたい人にとって手間がかかりますよね。一気読みを考えているのであればReader Storeでまとめて購入するのも良いでしょう。

また、一部の作品はオーディオブックに対応。手が離せない、目で追うのに疲れたという人でも作品を楽しめるのはありがたいですね。

配布クーポン

初回登録時に90%OFFクーポンを獲得することができます。

また、購入代金に応じて会員ランクが決まり、ポイント還元率は最大2.5%。メルマガ登録でさらに0.5%のポイント還元を受けられるので、ポイントを上手く活用するためにも利用時はメルマガ登録をおすすめします。

デメリット

デメリットは初回登録時にもらえるクーポンの恩恵が少ないこと。90%OFFと表示されるとお得感が強いですが、最大500円分までという上限があります。

購入金額の上限なしで半額になるクーポンを配布している電子書籍ストアもあるため、初回登録時の恩恵は少ないと言えますね。

また、ポイント還元率が高くはないこともデメリットの1つ。会員ランクを上げてメルマガ登録をしてもポイント還元率は最大で3%。会員ランクによって10%以上のポイント還元を受けられる電子書籍ストアもあるため、ポイント還元を前提に考えることはおすすめできません。

▲目次に戻る▲

BOOK☆WALKER

特徴

BOOK☆WALKERは漫画やライトノベルに力を入れている電子書籍ストアで、同人誌のほか個人出版の作品も取り扱っているのが最大の特徴です。

同人誌や個人出版の作品を取り扱う電子書籍ストアは少なく、BOOK☆WALKERにしかない作品もあります。同人誌や個人出版の作品を探している人は1度ラインナップを確認してみてくださいね。

配布クーポン

初回購入時に購入金額の50%のポイント還元を受けることができます。購入金額に制限はないため、どれだけ購入しても半額で楽しむことができますよ。

LINEで友達登録をすると100円OFFになるクーポンも配布。
また、前月の購入金額に応じてポイント還元率が決定する会員ランクを導入しており、最大で18%のポイント還元を受けることができます。

デメリット

デメリットは会員ランクが前月の購入金額で決定すること。
最大18%のポイント還元ですが、累計購入金額ではなく前月の購入金額で決まることに注意しましょう。会員ランクが最高であっても前月の購入金額が少なければ一気に会員ランクは落ちてしまいます。

高いポイント還元率を維持したければ毎月大量購入しなければならず、会員ランク制度の不親切さを感じますよね。

ちなみに最大18%のポイント還元を受けるには8万円以上の購入が必要です。1ヶ月で8万円というのは現実的ではなく、購入金額を考えるとポイント還元率は高くないと言えるでしょう。

honto

特徴

honto最大の特徴は実店舗と連携し、電子書籍と紙の本を取り扱っていること。全国の丸善・ジュンク堂・文教堂と連携しており、電子書籍の購入のほか実店舗の在庫確認や紙の本の注文をすることができます。
ポイントは電子書籍ストアと実店舗で共通して使えるので、電子書籍も紙の本も読むという人におすすめですよ。

配布クーポン

初回登録時に電子書籍30%OFFクーポンを獲得することができます。その他にも1000円OFFクーポンなど定期的にクーポンを配布。

対象作品が30〜50%OFFになるキャンペーンを実施している場合もあります。
hontoならでは特典が紙の本の購入後5年間は同一タイトルの電子書籍が50%OFFになること。

デメリット

デメリットは取り扱っている作品数が少ないこと。

約80万冊を取り扱っていますが1巻をさらに分割して販売している作品もあります。分割した分も全て1カウントなので実際の作品数は80万冊に及びません。

▲目次に戻る▲

ひかりTVブック

特徴

漫画やライトノベル、小説に実用書と幅広いジャンルの本を取り扱っているのがひかりTVブックです。
540円〜5400円まで5種類の月額コースが用意されており、それぞれボーナスポイントを獲得することができます。

また、月額486円で800種類の雑誌が読み放題になるコースも用意。雑誌をよく読むという人にとってありがたいコースですね。

配布クーポン

初回登録時に50%OFFクーポンを獲得することができます。
50%OFFクーポンは購入金額や使用期限など制限がありません。どれだけ購入しても、いつ使用しても50%OFFの恩恵を受けることができますよ。
その他、LINE友達登録をしておくとクーポンが配布される場合があるため、友達登録をしておくことをおすすめします。

デメリット

デメリットは作品の検索がしにくいこと。

検索で絞れる条件が、作者・対象ジャンル(少年漫画・青年漫画・少女漫画など)・出版社・掲載誌の4つのみ。バトル・ギャグ・恋愛といったように作品ジャンルで検索することができません。作品ジャンルで読みたい作品を探すことも多く、検索機能が使いにくいのは不便ですよね。

漫画全巻ドットコム

特徴

漫画全巻ドットコムはまとめ買いに特化しており、紙の本と電子書籍の両方を取り扱っている電子書籍ストアです。
紙の本の場合、全巻でしか購入できませんが描き下ろしの収納BOXが特典としてもらえる作品も。電子書籍なら1冊から全巻セットまで好きな方法で購入できますよ。

対象作品を最後まで無料で楽しめる全巻無料キャンペーンも定期的に開催。
購入金額に応じてポイント還元率が変わり、800円以上で4%、20000円以上で15%になります。

配布クーポン

300〜1000円OFFクーポンを配布していることがあります。

デメリット

デメリットは全巻無料キャンペーンの対象作品がいまいちなこと。全巻無料と太っ腹なキャンペーンですが、有名な人気作品がキャンペーン対象になることはありません。

マイナー作品が多いため、人気作品を読みたい場合は購入するしかありませんね。

また、配布クーポンの使いにくさもデメリットの1つ。クーポンの配布は他の電子書籍ストアに比べると少なく、配布クーポンにも使用条件があります。一定金額以上でなければ使えなかったり、1冊購入の場合は使えなかったりと条件は様々。クーポンを目的に利用することは避けた方が良いでしょう。

\ 今なら初回50%OFF /

漫画全巻ドットコムの公式サイト

漫画全巻ドットコム関連の記事

▲目次に戻る▲

ブックパス

漫画や雑誌、ビジネス書に写真集と幅広いジャンルを取り扱っているブックパス。

35万冊以上の取り扱いがあり都度購入はもちろん、月額562円で約2.5万冊が読み放題になるコースもあります。
初回加入時は30日間無料なので、まずは読み放題を試して判断してみることができますよ。

配布クーポン

500円OFFクーポンや30〜50%OFFクーポンが定期的に配布されています。

デメリット

デメリットは読み放題の対象が少ないこと。
複数巻ある漫画や小説の場合、全てが読み放題の対象ではなく途中までしかないことも。残りは都度購入するしかなく、余計なお金がかかってしまいます。

また、有名な人気作品は読み放題の対象ではないことも少なくありません。
雑誌も読み放題に含まれていますが、全ページ読み放題とは限らず一部読めないページがある雑誌も。
30日の無料期間で対象作品を確認し、利用するかどうか判断することをおすすめします。

▲目次に戻る▲

【結論】迷ったらこの2択!

電子書籍安い・ebookjapan・コミックシーモア
デコ
デコ
今回は12個の電子書籍ストアについて特徴・配布クーポン・デメリットをまとめましたが、下記の理由から総合的におすすめなのは「ebookjapan」と「コミックシーモア」です。
ebookjapan
  • 取り扱っている漫画が多い
  • 配布クーポンが便利
  • キャンペーンで安く読める作品が多い
コミックシーモア
  • 初回70%OFF
  • クーポンの種類が多く品揃えが豊富
  • 買い切り以外のプランもあり

最新作や人気作品はもちろん、マイナー作品や古い作品まで取り扱っており、読みたい漫画がなくなるということはありません。クーポン配布回数が多く、複数回利用できることもおすすめのポイント。

たくさん作品を読むのであれば少しでもお得に購入したいですからね。30〜80%OFFキャンペーンも定期開催のため、読んでみたかった作品が対象になることもあります。

コイ
コイ
クーポンがもらえる初回登録は無料のため、クーポン獲得のためにまずは登録するのがおすすめですよ。
\ 今なら初回70%OFF /

ebookjapanの公式サイト

\ 今なら初回70%OFF /

コミックシーモアの公式サイト

ABOUT ME
コイデコ
漫画好きの2人が漫画と電子書籍の情報をメインに発信していきます。
電子書籍で漫画を読むならこの3選!
電子書籍で漫画を読むならこの3選!

漫画を電子書籍で読みたい!
でもどれを選べばいいかわからない・・・

迷ったらこちらの電子書籍3選がおすすめ!
作品数やキャンペーンが整っている電子書籍です。

コミックシーモア(おすすめ)
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】
特徴

初回70%OFFクーポン
・取得できるクーポンが多い
・買い切り以外のプランも充実。
・etc…

料金体系 1冊単位の購入,分冊版,読み放題
品揃え 55万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

ebookjapan(おすすめ)
ebookjapan
特徴

初回50%割引や割引セールが豊富
・Yahooアカウントで簡単登録
・無料作品が多い
・本棚機能が充実
・etc…

料金体系 1冊単位の購入
品揃え 64万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

まんが王国
まんが王国
特徴

30%OFF日替わりタイムセールクーポン
・最大半額「おみフリ」クーポン
・最大半額LINE・メルマガクーポン
・etc…

料金体系 ポイント購入、月額コース
品揃え 32,000以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ
公式ページ