- レンタルでお得に作品を読みたい
- 毎月たくさんの作品を読む
- 読み放題を楽しみたい
- 漫画をたくさん読みたい
- 元々Yahoo!プレミアム会員になっている
- 背表紙を並べて眺めたい
- お得なクーポンがほしい
元々Yahoo!プレミアム会員の人なら無条件で読み放題を利用できるよ。お得なクーポンの配布が多いのもポイントだね。
読みたい場所からどうぞ
コミックシーモアとebookjapanを10項目から徹底比較
コミックシーモアとebookjapanの比較は「価格」「無料作品の多さ」「割引クーポン・キャンペーン頻度」「機能性」「読み放題サービス」「対応デバイス・端末数」「ジャンル・作品数」「支払い方法」「運営会社の信頼性」「デメリット」の10項目の観点から比較しています。
【比較①】価格
コミックシーモアとebookjapanの価格は下記の通り。
コミックシーモアには都度払い・レンタル・ポイント購入・月額コース・読み放題の5つの購入方法があります。
①都度払い
1冊購入時に支払うもの。紙の本よりは安いものの、他の購入方法に比べると割高のためおすすめはしません。
②レンタル
2泊3日(最大72時間)で作品をレンタルするもの。購入するよりも価格が安く、最大83%OFF。1回だけ読めれば良いというのであればレンタルがおすすめです。
③ポイント購入
購入金額に応じてボーナスポイントを獲得することができ、購入金額が高いほど獲得できるボーナスポイントが多くなります。
価格(税抜) | 獲得ポイント | |
ポイントプラス2000 | 2000円 | 2100ポイント |
ポイントプラス3000 | 3000円 | 3160ポイント |
ポイントプラス5000 | 5000円 | 5300ポイント |
ポイントプラス10000 | 10000円 | 10800ポイント |
ポイントプラス20000 | 20000円 | 22000ポイント |
ポイントプラス30000 | 30000円 | 33000ポイント |
ポイントプラス50000 | 50000円 | 56000ポイント |
④月額コース
月額コースは1ヶ月単位の課金コースで、こちらも金額が高いほど獲得できるポイントが多くなります。ポイント購入よりも獲得ポイントが多いため、毎月たくさん読むという人におすすめです。
価格(税抜) | 獲得ポイント | |
コミックシーモア500 | 500円 | 550ポイント |
コミックシーモア1000 | 1000円 | 1150ポイント |
コミックシーモア2000 | 2000円 | 2450ポイント |
コミックシーモア3000 | 3000円 | 3690ポイント |
コミックシーモア5000 | 5000円 | 6200ポイント |
コミックシーモア10000 | 10000円 | 12500ポイント |
コミックシーモア20000 | 20000円 | 26000ポイント |
⑤読み放題
フルとライトの2種類の月額料金があり、価格によって読み放題の取り扱い数が異なるので注意しましょう。
読み放題については後述する「読み放題サービス」で詳しく解説します。
価格 | |
シーモア読み放題フル | 1480円 |
シーモア読み放題ライト | 780円 |
ebookjapanには月額コースなどはなく、読みたい作品がある場合は都度購入することになります。
月額462円のYahoo!プレミアム会員になることで、読み放題サービスを利用することが可能です。詳しくは「読み放題サービス」で後述します。
毎月たくさん読むという人はお得なコミックシーモア、あまり多く読まない人はebookjapanの都度購入がおすすめですよ。
【比較②】無料作品の多さ
コミックシーモア | ebookjapan |
約10000冊 | 約5000冊 |
コミックシーモアが約10000冊、ebookjapanが約5000冊と2倍ほどコミックシーモアの無料作品数が上回っています。さらにコミックシーモアは会員登録をすることで約17000冊が無料に。
無料作品の数はコミックシーモアが圧倒的ということがわかりますね。
【比較③】割引クーポン・キャンペーン頻度
それぞれのクーポンやキャンペーン情報は下記の通りです。
新規会員登録時に50%OFFクーポンを獲得することができます。同時にコミックシーモアでの初回購入時には最大1000ポイントまで還元という特典も。
LINEの友達登録をしておくと不定期でクーポンが配布される場合があるようです。
対象作品が30〜90%OFFになるキャンペーンを随時開催。対象作品のラインナップは一定期間で変わるため、ラインナップの確認はお忘れなく。
新規会員登録時に30%OFFクーポンを獲得することができます。割引率はコミックシーモアよりも低いものの、30%OFFクーポンは何度でも使用可能という太っ腹ぶり。使用回数無制限の5%OFFクーポンを配布していることもあります。
過去には6回まで使える50%OFFクーポンを配布していたことも。1回限りのクーポンを配布している電子書籍ストアが多い中、数回〜無制限で使えるクーポンの配布はありがたいですね。
対象作品が30〜50%OFFになるキャンペーンも随時開催。こちらも一定期間でラインナップが変わるので確認を忘れないようにしましょう。
【比較④】機能性
アプリ内で表示される無料漫画のカテゴリーは「新着」「人気」「少年・青年」「少女・女性」の4つ。バトルや恋愛など作品ジャンルを絞ることはできず、作品名や作者名での検索もできません。
サイトから購入した作品を読むのであれば問題ありませんが、無料漫画で時間をつぶしたいと考えているのであれば機能性に不便さを感じるでしょう。
アプリ内では「オススメ」「連載無料」「1冊無料」の3つにわけて表示されます。特に充実しているのが「オススメ」です。
ランキング機能で人気作品が表示されたり、テーマごとに作品がまとめて表示されたりと色々な方法で作品が紹介されています。作品を読むと関連するオススメ作品が表示されるため、同一ジャンルの作品を探す手間もかかりません。
また、ebookjapan独自の機能として背表紙表示機能があります。これは購入した作品の背表紙を並べて表示してくれるもの。背表紙がつながって1枚の絵になる作品もあり、収集癖のある人にはたまらない機能ですね。
【比較⑤】読み放題サービス
シーモア読み放題フル・シーモア読み放題ライトともに7日間無料で試すことができます。無料期間があるため、まずは使ってみて継続するか判断できるのは嬉しいポイントですね。
シーモア読み放題フル | シーモア読み放題ライト | |
月額料金 | 1480円 | 780円 |
取り扱い作品数 | 約76000冊 | 約30000冊 |
ebookjapan自体に読み放題の課金要素があるわけではなく、月額462円でYahoo!プレミアム会員になることで読み放題サービスを利用することができるようになります。
月額料金 | 462円 |
取り扱い作品数 | 雑誌:110誌 漫画:約13000冊 |
コミックシーモアならまずは7日間無料で読み放題サービスを利用することをおすすめします。価格を抑えたい・元々Yahoo!プレミアム会員というのであればebookjapanがおすすめです。
【比較⑥】対応デバイス・端末数
対応デバイスはスマホ・タブレット・PC。アカウント共有ができるマルチデバイス機能は1度に5台までとなっています。
【比較⑦】ジャンル・作品数
コミックシーモア | ebookjapan | |
ジャンル | 少年・青年 少女・女性 BL・TL ハーレクイン オトナ コミック雑誌 ラノベ 小説 実用書 雑誌 写真集 | 少年・青年 少女・女性 BL・TL レディース ハーレクイン コミック雑誌 ラノベ 文芸 キッズ ビジネス書 実用書 雑誌 写真集 アダルトコミック アダルト雑誌 アダルト写真集 官能小説 |
作品数 | 約37万冊 | 約60万冊 |
どちらも漫画の王道である「少年・青年・少女・女性」ジャンルを取り扱っていますが、約60万冊の取り扱いがあるebookjapanの方が作品数に期待ができますね。特にebookjapanは漫画に力を入れているため、約60万冊ある取り扱いのうち半分以上が漫画となっています。
ebookjapanは電子書籍ストアでは珍しいアダルト系の取り扱いも行っていることがポイント。
【比較⑧】支払い方法
コミックシーモア | ebookjapan |
クレジットカード キャリア決済 PayPay LINE Pay Apple Pay d払い WebMoney 楽天Edy BitCash NET CASH 楽天ペイ Yahoo!ウォレット PayPal | クレジットカード キャリア決済 WebMoney BitCash Yahoo!ウォレット Tポイント |
支払い方法の少ないebookjapanですが、Tポイントでの支払いもできるという特徴があります。普段からTポイントを貯めている、貯まったTポイントの使い道を探していたという場合はebookjapanがおすすめです。
【比較⑨】運営会社の信頼性
運営会社はNTTソルマーレ。NTT西日本の子会社で、電子書籍や恋愛ゲームといったコンテンツの配信を行っています。
コミックシーモアは2019年8月に15周年を迎えており、長い歴史からも信頼性が高いことがわかりますね。
運営会社は株式会社イーブックイニシアティブジャパン。ヤフー株式会社と資本業務提携をしている会社です。
2011年に東京証券取引所マザーズ市場へと、2013年には東京証券取引所市場第一部へと上場しているため、安心感があり信頼性の高さがある会社と言えますね。
どちらも信頼性の高い運営会社のため、いきなりサービスが終了する・不具合に対応してもらえないといった心配はなく、安心して電子書籍を楽しむことができます。
▲目次に戻る▲
【比較⑩】デメリット
基本的にはどちらも同じ。
1つ目は読み放題の取り扱いが少ないこと。サイト全体では約37万冊の取り扱いがあるものの、読み放題はフルで約76000冊、ライトで約30000万冊と取り扱いが少なめです。読みたい作品が読み放題にない可能性があるため、ラインナップを確認したり、7日間の無料期間で継続を判断したりすることをおすすめします。
2つ目はアプリの機能性が悪いこと。作品を購入して読む分には問題ありませんが、無料作品を楽しもうとするとやや不便です。検索機能や作品ジャンルでわけるなど最低限の機能は実装してほしいですよね。
デメリットは漫画以外の取り扱いが少ないこと。約60万冊のうち、その半分以上が漫画というのは漫画好きには嬉しいポイントです。しかし、それ以外の取り扱いが少なく、漫画以外を読みたいという人には不満が残るでしょう。ebookjapanでは漫画だけを読むなど割り切った利用をおすすめします。
コミックシーモアもebookjapanもラインナップ面にデメリットを感じる場合があります。あらかじめラインナップを確認しておくことで利用後の後悔をなくすことができますよ。
おすすめはebookjapan
コミックシーモアとebookjapanを10項目で比較しましたが、結果を総合するとおすすめはebookjapanです。
ebookjapanには都度購入しかないものの、配布クーポンや割引キャンペーンを活用することでお得に作品を楽しむことができます。取り扱っている作品数も多く、アプリの機能性が高くストレスなく作品を探せるのもポイント。
電子書籍ストア唯一の背表紙表示機能も電子書籍を収集する楽しみができるのでおすすめです。
コミックシーモアとebookjapanのどちらを利用するか迷ったらまずはebookjapanをおすすめします。












漫画を電子書籍で読みたい!
でもどれを選べばいいかわからない・・・
迷ったらこちらの電子書籍3選がおすすめ!
作品数やキャンペーンが整っている電子書籍です。
料金体系 | 1冊単位の購入 |
---|---|
品揃え | 64万冊以上 |
クーポン・キャンペーン割引 |
料金体系 | 1冊単位の購入 |
---|---|
品揃え | 100万冊以上 |
クーポン・キャンペーン割引 |
料金体系 | ポイント制(都度・月額) |
---|---|
品揃え | 非公開 |
クーポン・キャンペーン割引 |