【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

漫画ネタバレ・感想

【27話~35話】怪獣8号4巻ネタバレと感想【捕らわれた怪獣8号】

怪獣8号・4巻・ネタバレ・感想
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
コイ
コイ
怪獣8号4巻はついにカフカの正体が防衛隊員にバレてしまいますね。
デコ
デコ
防衛隊の長官でありキコルの父親でもある四ノ宮功も登場。
10号を撃退してのも束の間、防衛隊に囚われたカフカはどうなってしまうのか?
この記事ではそんな怒涛の新展開となる怪獣8号4巻のネタバレと感想をまとめています。
怪獣8号をお得に読む方法はこちら
怪獣8号 電子書籍 安い
【安い電子書籍はどこ?】怪獣8号全巻をお得に読む方法!怪獣8号全巻をお得に読む方法は? この記事では怪獣8号を最も安く読める電子書籍ストアを紹介。結論的にはebookjapanがおすすめですが、それ以外の電子書籍ストアも紹介しています。 ...
怪獣8号各巻のネタバレ・感想はこちら
\ 今なら初回70%OFF/

怪獣8号4巻を無料試し読みする

【27話~35話】怪獣8号・ネタバレ【4巻】

怪獣8号4巻は10号と保科副隊長との戦い、そしてついにカフカの正体がバレてしまうという衝撃的展開が待ち受けています。
とにかく注目したいのは正体がバレて防衛隊本部に移送されることになるカフカの今後。
先が気になる怪獣8号4巻のネタバレと感想は以下からどうぞ。

各話数にジャンプ

第27話

翼竜系怪獣に襲われている立川基地を守るキコルとレノ。
そこに非番だった先輩隊員も駆けつけ、だんだんと戦況は有利になりつつあった。

一方、10号VS保科副隊長。

10号「やっぱ戦いはこうじゃねーとな」

力の拮抗した2人の激しい打ち合い。

勝利したのは保科副隊長・・・と思ったその瞬間、10号の身体がボコボコと不気味に膨れ上がるのであった。

デコ
デコ
10号はかなりのパワータイプ。
近接戦闘が得意な保科副隊長もそのパワーにはかなりの苦戦を強いられてしまっています。

▲目次に戻る▲

第28話

不気味に膨れ上がった10号。
その異様な気配を察知したカフカは保科のことを心配する。

巨大化し、熱風を放出する10号。
フォルティチュードは9.0まで上昇し、もはや保科一人では手に追える相手ではなくなってしまった。

翼竜を自爆させるという血も涙もない攻撃をしてくる10号。
ついに保科副隊長のスーツも駆動限界が来てしまう。

デコ
デコ
保科副隊長でも手に負えないほどのパワーを発揮する10号。
戦いに喜びを見出すタイプの相手は本当に厄介ですね。

▲目次に戻る▲

第29話

昔のことを思い出す保科。

近年、怪獣の大型化により刀では対応が難しくなっている。
そのため銃器の開放戦力が低い保科は防衛隊に入ることを諦めろと言われていた。

コイ
コイ
保科副隊長は銃器の適正があまりなかったんですね。

ずっと子供の頃から言われてきたことだ。
けどあの人は言うてくれた。

???「君の力が必要だ」

その人こそが隊長・亜白ミナ。

ミナ「私が敵を射抜くときに道を切り開いてくれ。」

デコ
デコ
ミナは保科の能力をちゃんとわかっていて評価していたんですね。

ミナの言葉を思い出しながら10号に対し満身創痍で技を繰り出し続ける保科。
だがついに10号の手に捕まってしまう。

もうバレても変身して助けるしかない!とカフカが出ようとしたその時。

???「皆よく耐えてくれた」

戦力全開放96%

隊長・亜白ミナの砲撃が10号を貫くのであった。

▲目次に戻る▲

第30話

ミナの砲撃で致命傷を与えたかに見えた10号だが、寸前のところで避けていた。
ミナをサポートするために保科のもとにキコルも合流する。

2人で10号の足止めをし、ミナの砲撃がついに10号の核を撃ち抜くのであった。

デコ
デコ
ここはぜひ実際に漫画で体験してほしい名場面。
4巻の中でもかなりの見せ場となっています。

▲目次に戻る▲

第31話

ミナ・保科・キコルの連携によりついに10号は撃破される。
その姿にカフカは「いつかあの中に入りてぇ」と決意を新たにする。

これで一安心・・・と思ったのも束の間、カフカ達のすぐ上空には余獣を集めた爆弾が浮いていた。
基地ごと破壊されかねない超巨大爆弾

それがもう目の前に迫っており、もう間に合わないと諦めかけていた中、1人走り出すカフカ。

デコ
デコ
このカフカの行動を見ていた保科副隊長。
走り出したカフカのスピードが早すぎること、そしてそこから今までに感じていた違和感が一つの結論に繋がる瞬間でしたね。

カフカ「すいません保科副隊長」

カフカは皆が見ている前でついに怪獣8号に変身してしまうのであった。

▲目次に戻る▲

第32話

カフカはついに皆の前で変身してしまう。
怪獣8号の姿になり、持てる力全てで空中に浮かんでいる余獣爆弾を殴り飛ばすカフカ。

10号「は?」

ミナ「総員!!その場に伏せてシールド全開だ!!」

凄まじい爆発の中、立ち尽くすカフカ。

カフカ「あーやっちまった・・・すまん市川。ごめんなキコル。」

立ち尽くすカフカに近づくミナ。

ミナ「日比野カフカ、いや怪獣8号。身柄を拘束する。」

デコ
デコ
ミナの判断は防衛隊に所属している以上仕方のないもの。
しかし本心としてはやはりやりきれないものがあるでしょうね。

▲目次に戻る▲

第33話

防衛隊長官・四ノ宮功により怪獣8号の引き渡しが命じられる。

カフカは変身はもちろん、一切身動きできないようにガッチリと拘束されていた。
どうやらこれから防衛隊本部施設に移送されるらしい。

移送のために訪れてきたミナや第3部隊の仲間の顔がまともに見られないカフカ。
だがレノは「戻ってくるって信じてますから」とカフカに声をかける。
ミナもカフカの姿に驚きはしたが、同時にカフカらしい行動だと感じていた。

また戻ってくることを約束するカフカ。

それに対しずっと待ってると答えるミナ。

そしてカフカは本部に移送され、ガッチリと拘束されるのであった。

デコ
デコ
移送されるカフカを見送る第3部隊。
カフカのことを怪獣だと思ってるやつは一人もいない、というミナの言葉は何よりカフカの人間性を表していますね。

▲目次に戻る▲

第34話

先日の襲撃により基地としての機能を大幅に失った立川基地。
今後の対策として全部隊の優秀な新人を集め、部隊という垣根を超えての育成が始まろうとしていた。

一方本部ではキコルが父親である四ノ宮功にカフカに命を救われたことがあることを報告。
温情ある処置をお願いしていたが、愚か者めと一蹴されてしまう。

カフカはすでに体内のX線検査をされていた。
そこに心臓は無く、怪獣にある「核」があった。
それでも信じたい、そう言い残しキコルは去る。

拘束されているカフカの前に現れたのは四ノ宮長官。
拘束を解かれたカフカはここぞとばかりに話を聞いてもらうため、四ノ宮長官に近づく。

だが次の瞬間、四ノ宮長官の放った銃弾がカフカの身体を何発も貫いてしまう。

コイ
コイ
長官・・・容赦ないですね。

▲目次に戻る▲

第35話

カフカは人間だと証明するため、話をしようとするが四ノ宮長官は専用武器を取り出し、恐ろしいパワーで向かってくる。
防衛隊史上最強と言われた四ノ宮功の実力は、年老いた今も健在だった。

部分的に変身をし、攻撃に耐えているカフカ、
戦いながらカフカは四ノ宮長官に大怪獣の気配を感じていた。

それもそのはず、四ノ宮長官が使っている武器とスーツは1972年に札幌を壊滅寸前まで追い込んだ怪獣2号がベースになっていた。

カフカはキコルが言っていた識別怪獣兵器(ナンバーズ)の力を嫌ほど実感する。

デコ
デコ
キコルが過去に言っていた怪獣の力を利用した兵器というのがこの識別怪獣兵器。
おそらく使いこなすにも相当な才能と努力が必要なのでしょうね。

カフカ「ちくしょう・・・」

容赦ない四ノ宮長官の攻撃。
カフカは身体の大半がふっ飛ばされてしまう。

▲目次に戻る▲

【考察】怪獣8号の感想【4巻】

怪獣8号4巻は正体がバレるという展開がやはり大きなターニングポイントとなっています。
人類の敵として描かれている怪獣に変身できてしまうカフカは、防衛隊本部で一体どんな扱いとなるのか。

人間に変身する怪獣がいる、という事実が報告されているだけに「怪獣に変身する力を手に入れた」と説明してもやはりすぐに信じてもらうのは難しいところなのでしょうね。
それでも一緒に新人隊員として試験を一緒に受けた仲間が信じてくれているという場面はグッときます。

未だ息を潜めている9号の存在も気になるところですし、今後の展開に更に注目していきたいですね。

\ 今なら初回70%OFF/

怪獣8号4巻を無料試し読みする

怪獣8号・チェンソーマン・似てる
【似てる?】チェンソーマンと怪獣8号ならどっちが面白い?怪獣8号とチェンソーマンは果たして似ているのか? 良く似ていると比較される2作品ですが、結論から言うと大まかな設定に関しては確かに似ています。しかし面白さに関しては全く別物と言って良いでしょう。 この記事ではそんな怪獣8号とチェンソーマンについて共通点や面白さをまとめていますので是非参考にしてみてください。...
ABOUT ME
コイデコ
漫画好きの2人が漫画と電子書籍の情報をメインに発信していきます。
電子書籍で漫画を読むならこの3選!
電子書籍で漫画を読むならこの3選!

漫画を電子書籍で読みたい!
でもどれを選べばいいかわからない・・・

迷ったらこちらの電子書籍3選がおすすめ!
作品数やキャンペーンが整っている電子書籍です。

コミックシーモア(おすすめ)
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】
特徴

初回70%OFFクーポン
・取得できるクーポンが多い
・買い切り以外のプランも充実。
・etc…

料金体系 1冊単位の購入,分冊版,読み放題
品揃え 55万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

ebookjapan(おすすめ)
ebookjapan
特徴

初回50%割引や割引セールが豊富
・Yahooアカウントで簡単登録
・無料作品が多い
・本棚機能が充実
・etc…

料金体系 1冊単位の購入
品揃え 64万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

まんが王国
まんが王国
特徴

30%OFF日替わりタイムセールクーポン
・最大半額「おみフリ」クーポン
・最大半額LINE・メルマガクーポン
・etc…

料金体系 ポイント購入、月額コース
品揃え 32,000以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ
公式ページ