そして事件の裏にはあの裏風都の存在も。
そんな風都探偵2巻について今回はネタバレと感想をまとめています。
- 風都探偵1巻のネタバレ・感想
- 風都探偵2巻のネタバレ・感想
- 風都探偵3巻のネタバレ・感想
- 風都探偵4巻のネタバレ・感想
- 風都探偵5巻のネタバレ・感想
- 風都探偵6巻のネタバレ・感想
- 風都探偵7巻のネタバレ・感想
- 風都探偵8巻のネタバレ・感想
- 風都探偵9巻のネタバレ・感想
- 風都探偵10巻のネタバレ・感想
- 風都探偵11巻のネタバレ・感想
- 風都探偵12巻のネタバレ・感想
- 風都探偵13巻のネタバレ・感想
- 風都探偵14巻のネタバレ・感想
- 風都探偵15巻のネタバレ・感想
読みたい場所からどうぞ
【9話~18話】風都探偵・ネタバレ【2巻】
風都探偵2巻のポイントはこちら。
- 謎の男・万灯雪侍
- 幹部らしきドーパントが2体登場
各話の感想はこちらからどうぞ。
第9話 最悪のm1/戦姫のボディーガード
今回の依頼人はゲーム会社マックスソフトの真島伸太郎。
実は自社ゲームのヒロインでありコスプレイヤーとして活躍している風祭メグに殺人予告が来ているため守って欲しいという依頼だった。
予告文にはガイアメモリを匂わせる一文があり、だからこそ翔太郎に依頼した真島だったが実は理由はもう一つあった。
同席していたこのゲームのメインプログラマーである森口もな子。
見た目は非常に地味だったが、実は彼女こそがコスプレイヤー・風祭メグ本人だった。
こうして秘密裏に護衛して欲しいという依頼を受けた翔太郎。
鳴海探偵事務所に戻るとフィリップとときめが口論をしており、ため息をつく。
二人はどうも馬が合わないようだ。
一方、風祭メグのイベントが今まさに開催されようとしていた。
闇に隠れ、ドーパントが静かに狙っているとも知らずに・・。
そしてフィリップはときめとどうも相性が悪そう?
第10話 最悪のm2/死を呼ぶ羽音
イベントでパフォーマンスを披露している風祭メグ。
その姿は地味なもな子の時とは違い、まさにファンを魅了するヒロインそのものだった。
メグを陰ながら見守る翔太郎とときめ。
何か嫌な音がする・・・ときめの言葉に周囲を警戒する翔太郎の前にドーパントが現れる。
ドーパントの攻撃により動きを封じられた翔太郎。
しかしときめがメモリガジェットを使い、無事翔太郎を助け出す。
仮面ライダーWへと変身しドーパントと対峙する翔太郎。
フィリップの分析ではこのドーパントはメガネウラ・ドーパント。
いわゆる巨大なトンボだ。
Wとメガネウラの戦いを見ている人物がいる。
あの裏風都でオーロラのメモリらしきものを使っていた人物だ。
有利かと思われたWだったが、メガネウラの謎の能力で苦戦を強いられていまう。
その様子を見ていたオーロラは「もしかすると・・・ハイ・ドープ」とつぶやくのだった。
そして1巻の最後でちらっと出てきた男が裏で何やら暗躍していそうな雰囲気です。
第11話 最悪のm3/降ってきた脅威
仮面ライダーWの体が重い。
これは明らかにメガネウラの能力ではない。
Wはフォームチェンジを駆使し、なんとか一旦メガネウラを追い払うことに成功する。
だが思った以上に翔太郎は大きなダメージを受けていた。
一旦フィリップが代理としてメガネウラの正体について心当たりは無いか、もな子に聞くと「マーダー」というゲーマーかもしれないと答える。
一方、そのマーダーらしき人物のもとに、謎の男が訪れていた。
右と左、それぞれガイアメモリをチェンジすることで様々な戦い方ができます。
そしてマーダーのもとを訪れた男の目的はいかに・・・?
第12話 最悪のm4/密告者
謎の男は自分を万灯雪侍(ばんどうゆきじ)と 名乗る。
マーダーこと美原睦夫は、万灯の組織=街へと来ないかと誘われていた。
一方、マーダーが風祭メグを狙う動機について調べは進んでいた。
アーケードゲームのイベントで不正なデータを使ったマーダーは風祭メグのキャラクターをボコボコにしようとした。
だが風祭メグはそもそもこのゲームの開発者。
返り討ちにあったため、その腹いせに今回の脅迫状を出したのではないか、という結論だった。
大勢の前で襲撃された以上、イベントにはしばらく出ない方がいいと伝える照井竜。
だがマックスソフトのプロデューサー・真島は今夜の生放送に出て欲しいともな子に言う。
危険なのはわかっている。
だが実はもな子は風祭メグとしての活動を嫌っているわけではなかった。
翔太郎は自分たちがちゃんと守ると伝え、もな子の意思を尊重する。
更衣室で準備しているもな子。
そこにあのマーダーが現れてしまう。
マーダーに何かの可能性を感じているようですが、果たして・・・?
第13話 最悪のm5/フィリップの結論
なぜもな子=風祭メグとマーダーが知っているのか?
実はもな子を風祭メグにするためのメイクチームの一人が密告していた。
マーダーはもな子を惨殺するため、万灯からもらったサプリを飲んだうえでドーパントに変身する。
サプリにより強化されたメガネウラの能力は、多数の分身体を生み出して辺りはパニックに陥る。
もな子を空中へとさらうメガネウラだったが、とっさにときめが邪魔をし助け出す。
後先考えない翔太郎のような行動だ。
激高したメガネウラはときめ・もな子両方を始末しようとするが、そこにフィリップとファングメモリが助けにはいる。
ファングメモリを使い仮面ライダーWファングジョーカーに変身したフィリップ。
フィリップの精神が翔太郎に入り込む通常のWとは違い、ファングメモリを使うと翔太郎の精神がフィリップに入り込み変身できるのだ。
かなり強力なメモリなだけに、マーダーが強敵であることがわかります。
第14話 最悪のm6/白い牙
ファングジョーカーの戦い方はかなりワイルド。
あれがあのフィリップなの?と驚くときめ。
メガネウラもサプリでパワーアップしているが、ファングジョーカーの機動力とフィリップの分析力の前には最早成すすべなし。
必殺のファングマキシマムドライブでメモリブレイクされたのであった。
大量のメガネウラ文身体も照井竜か片付け、事件は一件落着となった。
このシーンは読者への説明も兼ねているのがうまいですね。
第15話 最悪のm7/ゲームオーバー
今回の事件を経て、フィリップとときめはお互いに理解を深めたようだ。
ときめ専用のスタッグフォンも用意され、これから先さらに探偵助手として活躍しそうな雰囲気だった。
マーダーこと美原は警察病院へ入院していた。
通常メモリブレイクされたガイアメモリ犯罪者は意識が朦朧とするがなぜか美原の意識ははっきりしており、照井竜は美原からメモリの流通ルートを探ろうとしていた。
寝ている美原のベッドの側に現れた人影。
それはあの万灯雪侍だった。
万灯は自分の存在にたどり着く証拠を消すため、美原を始末してしまう。
裏風都に戻った万灯雪侍=オーロラ・ドーパント。
そこには「スクリーム」と呼ばれる不気味なドーパントと「ブラキオサウルス」と呼ばれる巨大なドーパントがいた。
そして新たに2人のドーパントの存在も判明。
第16話 cは何処に1/猫探しの天才
父親の死後、父が可愛がっていた猫がいなくなったから探して欲しい、と猫探しの依頼を受けた翔太郎。
猫の気持ちになりきり、にゃーにゃー言いながら猫を探す翔太郎はちょっとかわいい。
だが、いくら探しても猫は見つからない。
それどころか、街から猫が全く見当たらなくなっていた。
一気に怪事件と化した今回の猫探し。
翔太郎とフィリップは「あいつ」なら何か知っているかも、と思いつく。
そのあいつこそ、あの「ミック」だった。
TVシリーズ最終回後ではどうなったのか気になるところでしたが、ちゃんといたんですね♪
第17話 cは何処に2/獣の呼ぶ声
ミックはミュージアムでスミロドン・ドーパントとして幹部の座についていたほどの猫。
同時にフィリップの飼い猫でもある。
何かを感じ取っているであろうミックは翔太郎達をある場所に案内する。
たどり着いた場所は下水道。
そこにいたのは猫科のカラカル・ドーパント。
だが様子がおかしい。ひどく弱っているようだ。
実は猫たちはこのドーパントの助けを呼ぶ声に反応し、ここに集まっていたようだ。
メモリブレイクでドーパントを助けた仮面ライダーW。
ドーパントに変身していたのは蝶野麻友という女性。
薬物依存からメモリに手を出してしまったようだ。
そして集まっていた猫達の中に依頼主が探していた猫・チャオがおり、一件落着かと思われたが・・・。
そしてドーパントになった女性は不良品だったメモリを使ってしまったいわゆる被害者。
こうしたメモリの被害者はまだまだ風都にたくさんいそうですね。
第18話 cは何処に3/チャオの居場所
猫を依頼主に返す翔太郎。
だが実は依頼主が探していたのは猫ではなく、猫がつけていた首輪にはめられていた宝石・マリーナエメラルド。
依頼主は本当は父親の可愛がっていた猫などどうでも良く、高価な宝石を取り戻したいだけ。
父親の心を無下にした依頼主に自分の父親の出来事を重ねた鳴海亜樹子は怒りから宝石を投げ捨て、猫はウチで預かる!と啖呵を切る。
カラカル・ドーパントに変身していた女性のもとへ向かう翔太郎達。
実はドーパントに変身しているとき、一番側で離れずずっと心配していた猫は他ならぬチャオ。
この子と暮せませんか・・・と涙する蝶野麻友に、快くチャオを譲るのであった。
悲しい事件ではありましたが、結果的にチャオは良い飼い主さんと巡り会えて良かったですね♪
【考察】風都探偵の感想【2巻】
風都探偵2巻は2つのエピソードが詰まっており、漫画ではファングジョーカーが初登場!
謎の人物、万灯雪侍も裏で暗躍していることわかる描写が随所に描かれているのも今後の展開に向けて楽しみになってくる要素となっています。
今回気になる部分は以下の点でしょうね。
- ときめの記憶の謎
- 万灯が持っていたサプリの存在
- 幹部らしきスクリームとブラキオサウルスの2人のドーパント
まだまだ謎は多いですが、今後これらがどのように展開されていくのか非常に気になるところですね。
漫画を電子書籍で読みたい!
でもどれを選べばいいかわからない・・・
迷ったらこちらの電子書籍3選がおすすめ!
作品数やキャンペーンが整っている電子書籍です。
料金体系 | 1冊単位の購入,分冊版,読み放題 |
---|---|
品揃え | 55万冊以上 |
クーポン・キャンペーン割引 |
料金体系 | 1冊単位の購入 |
---|---|
品揃え | 64万冊以上 |
クーポン・キャンペーン割引 |
料金体系 | ポイント購入、月額コース |
---|---|
品揃え | 32,000以上 |
クーポン・キャンペーン割引 |