【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

【月額550円】アニメ見放題+対象マンガ読み放題【DMMプレミアム】

漫画作品

【どっち?パクリ?】呪術廻戦とチェンソーマンが似てると言われる3つの理由

呪術廻戦・チェンソーマン・似てる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
コイ
コイ
週刊少年ジャンプの人気漫画「呪術廻戦」と「チェンソーマン」はどちらもアニメが絶好調で盛り上がっていますね。
デコ
デコ
このジャンプ人気2作品ですが、世間では「似てる」「パクリ?」との声もあります。
本当に似てるのか?パクリなのか?
本記事ではそんな呪術廻戦とチェンソーマンが似てる理由や、面白いのはどっちなのか?についてまとめてみました。
30日間無料
合わせて読みたい
呪術廻戦・電子書籍・安い
【安い電子書籍はどこ?】呪術廻戦全巻をお得に読む方法!呪術廻戦全巻を読むならおすすめの電子書籍はどこ? この記事では呪術廻戦について、最も安く読める電子書籍サービスを厳選して紹介しています。結論としてはebookjapanが最もお得ですが、それ以外の電子書籍サービスについても紹介してみました。...
チェンソーマン・無料・全巻
チェンソーマンをお得に読む方法【安いおすすめ電子書籍はどこ?】チェンソーマンを安く読むならどの電子書籍サービスが良いのか? どうせ読むなら少しでもお得に読める電子書籍サービスを選びたいですよね。 そこでこの記事ではチェンソーマン全巻を最も安くお得に読める電子書籍サービスをピックアップし、まとめています。 チェンソーマンを安く読みたいなら是非参考にしてみてください。...

呪術廻戦とチェンソーマンが似てると言われる3つの理由

呪術廻戦とチェンソーマンが似てると言われる3つの理由
呪術廻戦とチェンソーマンが似てると言われる理由について、主なものがこちら。

呪術廻戦・チェンソーマンが似てる理由

主人公の中に大きな力が存在

呪術廻戦の虎杖悠仁・チェンソーマンのデンジ、どちらも自身の中に大きな力が存在しています。

主人公 大きな力
呪術廻戦 虎杖悠仁 両面宿儺
チェンソーマン デンジ ポチタ
デコ
デコ
また物語の導入も主人公(虎杖悠仁・デンジ)が力(両面宿儺の指・ポチタの心臓)を取り込んだところからスタートしているので、似ているといえば似ていますね。

▲目次に戻る▲

クールな相棒ポジションキャラがいる

主人公の相棒ポジションとして呪術廻戦では伏黒恵、チェンソーマンでは早川アキというキャラが存在しています。

名前 能力
呪術廻戦 伏黒恵 玉犬
チェンソーマン 早川アキ 狐の悪魔
コイ
コイ
どちらもクールな性格、そしてどちらも動物(犬・狐)をモチーフとした技を使う点も似ていますね。

▲目次に戻る▲

バイオレンス描写が多い

呪術廻戦もチェンソーマンもどちらも少年漫画にしてはかなりバイオレンスな描写が多い作品です。

呪術廻戦は「呪い」、チェンソーマンは「悪魔」がモチーフ。
必然的に血みどろやグロい展開になってくるわけですね。

デコ
デコ
とはいえ、少年漫画としてのテイストは両作品ともしっかりしていますしグロさの中にもかっこよさがしっかりあります。
また過激な描写があるからこそ、物語にも深みが出てくるわけです。

▲目次に戻る▲

チェンソーマンが呪術廻戦のパクリと言われる3つの理由

チェンソーマンが呪術廻戦のパクリと言われる3つの理由
チェンソーマンと呪術廻戦が似ている=パクリとも言われています。
その理由についてもまとめてみました。

チェンソーマンが呪術廻戦のパクリと言われる理由

主人公が作中最強の力を内包

呪術廻戦は虎杖悠仁が両面宿儺の力を取り込んでいます。
この両面宿儺は作中でも屈指の戦闘力を持っており、物語の大きなキーポイントでもあります。

そしてチェンソーマンはデンジがポチタの心臓を取り込み、チェンソーの悪魔の力を手に入れました。
チェンソーの悪魔の能力は戦闘力の高さに加え、ある強力な秘密があります。

デコ
デコ
このチェンソーの悪魔の能力が呪術廻戦と同じようにかなり重要となってくるので、パクリとも取れてしまうわけですね。

▲目次に戻る▲

主人公チームが3人組

呪術廻戦はストーリー上、虎杖悠仁・伏黒恵・釘崎野薔薇の3人で行動することが多く見られます。
対するチェンソーマンもデンジ・早川アキ・パワーの3人が主にメインとしてチームになっているため、よく似ている=パクリとも取れてしまうわけです。

デコ
デコ
ただこういった3人組はNARUTOのナルト・サスケ・サクラ、鬼滅の刃の炭治郎・伊之助・善逸など、少年漫画ではわりとよくあります。
なので一概にパクリと言ってしまうのもちょっと違うかもしれないですね。

▲目次に戻る▲

アニメ制作会社が同じ

呪術廻戦はMAPPAというアニメ制作会社が作っています。
そして実はチェンソーマンも制作はMAPPA。

デコ
デコ
アニメ制作会社が同じだと表現などが似てくるのでアニメから入った人は「似ているなあ‥」と感じるのも無理はありません。
そこからパクリじゃないか?という考えに繋がるわけですね。

▲目次に戻る▲

ネットの反応

呪術廻戦とチェンソーマンについて、ネット上での反応はどうなのか?
似てる・パクリなどについてそれぞれYahoo知恵袋Twitterからピックアップした声をまとめてみました。

Yahoo知恵袋

質問
チェンソーマンの作者はチェンソーマンを呪術廻戦のパクリと言っていました。パクリの部分を教えてください

回答
お世辞みたいなもんです
両面宿儺が虎杖の中にいるのと
ポチタがデンジの中にいるのも似てるっちゃ似てますね

デコ
デコ
やはり「主人公の中に大きな力がある」という点は2作品の共通点としてまず最初に思い浮かぶようです。
とはいえNARUTOも九尾の狐の力を持っていますし少年漫画としてはよくある設定とも言えます。

質問
チェンソーマンと呪術廻戦は似てると言う話をよく聞きますが確実にパクリではないですよね?
絵柄に関しては似てる部分はあると思いますがチェンソーマンや呪術廻戦以外にもありますしちゃんと読んでない人が勝手に言ってるだけですよね?
呪術廻戦は少ししか読んだことが無いので気になりました。

回答
同じ時に連載していてパクるのは難しいですよ。作者が同世代だと影響を受けた漫画や映画などが似てくるんだと思います。あとは、アシスタント時代の先生などの影響もあるでしょう。

デコ
デコ
ちなみに連載時期は呪術廻戦→チェンソーマンの順番です。
同じ時期に連載、加えてジャンル的にも似ているのでどうしても比較してしまうのは無理もないですね。
そして比較=似ている部分が目につく、そのため「パクリ?」と思われてしまうことに繋がります。
Twitter

デコ
デコ
実はチェンソーマンの作者・藤本タツキ先生自身がインタビューでパクリ云々については自ら語っています。
ただこれについてはリップサービスの意味合いがかなりあるでしょうね。

デコ
デコ
呪術廻戦は鬼滅の刃に続いて映画もヒットし、かなり多くの人に認知されています。
だからこそ呪いがモチーフの呪術廻戦から悪魔がモチーフになったチェンソーマンはかなり似てると思われても仕方がないでしょうね。

デコ
デコ
チェンソーマンの作者・藤本タツキ先生のセンスはチェンソーマン以前の作品「ファイアパンチ」「ルックバック」などを読んだ方ならその魅力が十分にわかると思います。
チェンソーマンは呪術廻戦に比べてかなりぶっ飛んでいる設定もありますので、独自の魅力を感じる方も少なくありませんね。

▲目次に戻る▲

チェンソーマンと呪術廻戦ならどっちが面白い?【アンケート】

ここでチェンソーマンと呪術廻戦、どっちが面白いか?それぞれの声についてまとめてみました。
結論としては「似ている設定もあるが、どちらも独自の魅力があり面白い」と言えます。

ではそれぞれの面白いポイントについて見ていきましょう。

呪術廻戦が面白いと答えた人の共通点

呪術廻戦が面白いと感じるポイント
  • 能力バトルの面白さ
  • かっこいい場面やキャラが数多く存在

呪術廻戦の面白さはやはり「能力バトル」が挙げられるでしょう。
自分よりも格上の相手にどう戦うか?能力の相性を考えて工夫して勝つ!というような単純に力だけで勝敗が決まらないのが面白いところ。
これは”幽遊白書の仙水編”や”ハンターハンター”の影響が色濃く出ていると言っても良いかもしれません。

そして呪術廻戦といえば必殺の「領域展開」
緻密に描かれたコマは非常にかっこよく、敵味方共に数多く魅力的なキャラが存在しているのも素晴らしいですね。

▲目次に戻る▲

チェンソーマンが面白いと答えた人の共通点

チェンソーマンが面白いと感じるポイント
  • 王道少年漫画でありながらダークヒーローもの
  • ハードでぶっ飛んだストーリー
  • テンポが良くサクサク読める

チェンソーマンは呪術廻戦と比較すると悪魔がモチーフなのでややダークヒーロー寄りです。
ただダークヒーローものでありながら「王道少年漫画」としての魅力は十分。
胸をもみたい、モテたいといった欲望のために戦うデンジは見ていて気持ちが良いほど自分に正直で交換が持てます。

そしてチェンソーマンの最大の魅力は何と言ってもそのぶっ飛んだストーリー展開
次のページをめくったら何が起こるかわからない、これから活躍しそうなキャラがあっさり死ぬ、など、正直先が読めません。
なおかつテンポが良いのでサクサク読めるのもチェンソーマンならではですね。

▲目次に戻る▲

まとめ

ということで呪術廻戦とチェンソーマンの「似てる」「パクリ」についてまとめる以下の通り。

似てるポイント
パクリと言われる理由

正直なところ呪術廻戦もチェンソーマンも少年漫画としてはかなり面白いといえます。
アニメや映画も好評でヒットしていますし、さすが週刊少年ジャンプ作品と言ったところでしょうか。

デコ
デコ
もちろん人により好みはありますが、似ている漫画を探すことで自分にピッタリな作品を見つけることにも繋がるのでこの機会にぜひ2作品を見て自分なりに比較してみても良いかもしれませんね。
チェンソーマン各巻のネタバレ・感想はこちら
ABOUT ME
コイデコ
漫画好きの2人が漫画と電子書籍の情報をメインに発信していきます。
電子書籍で漫画を読むならこの3選!
電子書籍で漫画を読むならこの3選!

漫画を電子書籍で読みたい!
でもどれを選べばいいかわからない・・・

迷ったらこちらの電子書籍3選がおすすめ!
作品数やキャンペーンが整っている電子書籍です。

コミックシーモア(おすすめ)
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】
特徴

初回70%OFFクーポン
・取得できるクーポンが多い
・買い切り以外のプランも充実。
・etc…

料金体系 1冊単位の購入,分冊版,読み放題
品揃え 55万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

ebookjapan(おすすめ)
ebookjapan
特徴

初回50%割引や割引セールが豊富
・Yahooアカウントで簡単登録
・無料作品が多い
・本棚機能が充実
・etc…

料金体系 1冊単位の購入
品揃え 64万冊以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ公式ページ

まんが王国
まんが王国
特徴

30%OFF日替わりタイムセールクーポン
・最大半額「おみフリ」クーポン
・最大半額LINE・メルマガクーポン
・etc…

料金体系 ポイント購入、月額コース
品揃え 32,000以上
クーポン・キャンペーン割引

詳細ページ
公式ページ